2010年01月24日

身体がゆるむと友達が増える!?

初めての方はこちらからご覧ください icon
icon護身エクササイズのコンセプト
icon護身エクササイズが目指すもの
icon護身エクササイズプログラム
icon受講コースと開催日時・開催場所
icon会員価格
icon入会案内
iconメディア出演・掲載

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!



身体がゆるむと友達が増える!?


身体と心は深い所でつながっていますicon

身体の調子が良いと心はとても軽やかになりますね。

また心が落ち込んでいると身体もだんだん調子が悪くなってきます。

このように常に身体と心は影響しあっています。

これを東洋思想では『身心一如』と呼んでいました。

身体と心は別々の存在ではなく

本来はひとつなんだよということなんですねicon

そう考えた時に、心という一見つかみどころがない存在も

身体からアプローチすることで
心の変化を促すことができるということが分かってくるのですね。


そこで今回、人間関係を築く上で大切な「気配り」について考えてみましょう!

明治大学の斎藤孝教授「気の力」というご著書の中で
「場の空気を敏感に感じられるようになるためには、レスポンス(反応)のいい身体になることだ。
気働きの第一歩は、自分の身体をほぐすことである。」

と言われています。

つまり、身体がゆるんでいる人は「気働き」「気配り」ができ
その場の気の流れをセンサーで感じ取り、そこにいる人間関係を良くする方向で身体が勝手に動くのです。
そういう方は組織の中でも人望があり信頼も厚いそうです。


身体が緊張しているとそのセンサーが閉じてしまい、気配りが上手く出来なくなってくるのですね。


「その人のまわりに良い感じの気が流れていて、気さくに話ができて、とても気がきいていて、落ち込んでいたらすぐに気がついて元気にしてくれるような人」

そのような人は友達が増えます。
なぜならその人の近くにいると幸せな気分になれるからです。


現代の生活は身体を動かすことが少なくなってきています。

当然、あまり使われなくなった筋肉や腱、内臓器官は衰えてきて硬くなってきます。

すると硬くなった身体は心にも「堅く閉ざした殻」を作ってしまいますicon


逆に普段から身体をゆるめる習慣がある人の身体は「開かれた身体」であり

人の心の変化や場の雰囲気に敏感に反応するセンサーが働きます。

そして自然と気配りのある行動、言葉などで場をよくする方向で動きますicon

素晴らしいですね!!


護身エクササイズも『身心一如』の発想から

身体をゆるめることで心もゆるめていくことを一つの目的としています。

それは本来日本人が持っていた人への「気配り」につながるトレーニングでもあるのです。



興味のある方はぜひお気軽に問い合わせてくださいね!

身体がゆるむと友達が増える!?


ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める
身体がゆるむと友達が増える!?
SDS Touchホームページ



同じカテゴリー(コラム)の記事画像
五感を磨くなら大自然の中が良いって知ってました?
筋肉を鍛えると嬉しい効果がたくさん!!
美しい姿勢はソフト面を強化すると自然と身につきます
もともと日本には心身を磨く優れた文化が存在します
身体は柔らかくなると疲れにくくなります
効率的な脂肪燃焼って!?
同じカテゴリー(コラム)の記事
 五感を磨くなら大自然の中が良いって知ってました? (2010-03-05 09:00)
 筋肉を鍛えると嬉しい効果がたくさん!! (2010-02-26 21:22)
 美しい姿勢はソフト面を強化すると自然と身につきます (2010-02-12 20:30)
 もともと日本には心身を磨く優れた文化が存在します (2010-01-10 20:36)
 身体は柔らかくなると疲れにくくなります (2010-01-08 21:00)
 効率的な脂肪燃焼って!? (2010-01-06 21:00)

Posted by ウルフ at 00:38│Comments(2)コラム
この記事へのコメント
う~~ん、私は気働きできるほうではないですね~

体硬いんでしょうね~

体と心って連動してますもんね。
心が閉じてる時、内向きになってるときって、体も固まってるし、
外部へのアンテナもひっこんでますね。


体の柔らかい人は心も柔らかいですね。


私の友達に、これまた友人の気功師さんから、「どこ触っても柔らかい体屋なあ」って言われてる人がいます。(どちらも男性)

その人の普段を知ってるだけに、そうなんだやっぱりなあって
なんか納得できます。
Posted by かっしー at 2010年01月24日 12:33
かっしーさん

身近にそういう方がいるのは貴重ですね
自分でゆるめる習慣を持つことが大事ですが
そういう方と常に触れているだけでも同調して身心共にゆるんでくるはずですよ
Posted by ウルフ at 2010年01月26日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。