スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月24日

身体がゆるむと友達が増える!?

初めての方はこちらからご覧ください icon
icon護身エクササイズのコンセプト
icon護身エクササイズが目指すもの
icon護身エクササイズプログラム
icon受講コースと開催日時・開催場所
icon会員価格
icon入会案内
iconメディア出演・掲載

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!



身体がゆるむと友達が増える!?


身体と心は深い所でつながっていますicon

身体の調子が良いと心はとても軽やかになりますね。

また心が落ち込んでいると身体もだんだん調子が悪くなってきます。

このように常に身体と心は影響しあっています。

これを東洋思想では『身心一如』と呼んでいました。

身体と心は別々の存在ではなく

本来はひとつなんだよということなんですねicon

そう考えた時に、心という一見つかみどころがない存在も

身体からアプローチすることで
心の変化を促すことができるということが分かってくるのですね。


そこで今回、人間関係を築く上で大切な「気配り」について考えてみましょう!

明治大学の斎藤孝教授「気の力」というご著書の中で
「場の空気を敏感に感じられるようになるためには、レスポンス(反応)のいい身体になることだ。
気働きの第一歩は、自分の身体をほぐすことである。」

と言われています。

つまり、身体がゆるんでいる人は「気働き」「気配り」ができ
その場の気の流れをセンサーで感じ取り、そこにいる人間関係を良くする方向で身体が勝手に動くのです。
そういう方は組織の中でも人望があり信頼も厚いそうです。


身体が緊張しているとそのセンサーが閉じてしまい、気配りが上手く出来なくなってくるのですね。


「その人のまわりに良い感じの気が流れていて、気さくに話ができて、とても気がきいていて、落ち込んでいたらすぐに気がついて元気にしてくれるような人」

そのような人は友達が増えます。
なぜならその人の近くにいると幸せな気分になれるからです。


現代の生活は身体を動かすことが少なくなってきています。

当然、あまり使われなくなった筋肉や腱、内臓器官は衰えてきて硬くなってきます。

すると硬くなった身体は心にも「堅く閉ざした殻」を作ってしまいますicon


逆に普段から身体をゆるめる習慣がある人の身体は「開かれた身体」であり

人の心の変化や場の雰囲気に敏感に反応するセンサーが働きます。

そして自然と気配りのある行動、言葉などで場をよくする方向で動きますicon

素晴らしいですね!!


護身エクササイズも『身心一如』の発想から

身体をゆるめることで心もゆるめていくことを一つの目的としています。

それは本来日本人が持っていた人への「気配り」につながるトレーニングでもあるのです。



興味のある方はぜひお気軽に問い合わせてくださいね!




ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ
  


Posted by ウルフ at 00:38Comments(2)コラム

2010年01月21日

トライアルキャンペーンを充実いたしました!!

初めての方はこちらからご覧ください icon
icon護身エクササイズのコンセプト
icon護身エクササイズが目指すもの
icon護身エクササイズプログラム
icon受講コースと開催日時・開催場所
icon会員価格
icon入会案内
iconメディア出演・掲載

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!


トライアルキャンペーンを充実いたしました!!


護身エクササイズでは
皆様が喜んでいただけるように内容の充実を常に図っています。

今回もその一環として
トライアルキャンペーンの内容をさらに充実することにいたしました!!


今までは体験レッスン1000円を初回のみとしておりましたが

これからは体験レッスン1000円をなんと2回までOKにいたしました!!

ワ~!!パチパチ!!icon


護身エクササイズの良さを知っていただけるためにも
「できるだけ多く触れていただきたい」という思いからこの企画を立ち上げました!!




ぜひこの機会に参加してみませんか?



ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ  


Posted by ウルフ at 21:00Comments(0)お知らせ!!

2010年01月14日

新しい技が生まれました

去年の12月から今年の1月にかけて「護身エクササイズDVD」の撮影を行いました。

護身エクササイズの技は小さな力でも大きな人を崩すことが目的なので高度な術理を使います。

その分、多少難解な部分が出てきますので誰でも習得しやすいように
テレビなどでDVDを見ながら練習ができるようにと「護身エクササイズDVD」を制作することにしました。

まだまだ編集中なのでもうしばらくかかりそうですが・・・icon

で、どうせならもう一度「護身エクササイズの技」を見直してみようということになりました。

誰でも使えるように出来るだけ「シンプルな技」を追求しました。

その結果、現実的に難しい技は思い切って外しました。

そしてシンプルかつ強力な技が誕生しましたicon

◆馬乗りに乗られそうになった時の対処(もともとありましたがシンプルかつ強力になりました)
◆うつぶせの時に乗られた時の対処法


常に進化していく護身エクササイズは今後も楽しみですicon





icon受講コースと開催日時・開催場所

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!


ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ


護身武術協会SDS


大分少年合気武道会 代表が高校生まで教えている道場です
  


Posted by ウルフ at 20:30Comments(0)出来事

2010年01月10日

もともと日本には心身を磨く優れた文化が存在します

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!



もともと日本には心身を磨く優れた文化が存在します



どういうものかというと

昔から伝統的に伝わる『茶道』 『華道』 『書道』 『香道』 『能』 『武道』などです。

これらは決められた型を演じることに重きを置いているわけですが

そこには深~い意味があるのです。

その型には優れた『心身開発の技法』が無駄なく、そしてまんべんなく、一つ一つに込められているのです。


身体だけを進化させるのではなく

心だけを進化させるのではなく

『心と身体の両方をバランス良く限りない高みへと進化させていく』技術が伝えられているのです。


これはスゴイことなんですicon

この伝統文化・伝統芸能があるからこそ
日本は世界でも稀な高度で素晴らしい身体文化を誇ったのですねicon



現在、さまざまなエクササイズが取り上げられています。

ヨガしかり

ピラティスしかし

ジャザサイズしかり・・・

こういうエクササイズに多くの女性が取り組むようになってきました。


素晴らしいことですね!

自分の健康を考え、身体を動かすことの楽しさを体感する人が年々増えてきているのは

とても喜ばしいことです!!


でもね皆さん

日本にも優れたエクササイズが存在しているのですよ~

それが先ほど紹介した伝統芸能なのですねicon


しかし・・・

イメージ的に敷居が高く感じる方もいらっしゃいます。


そうですね~

確かに教伝システムを見ても高度な動きを要求しますし

一定のレベルに到達するにもある程度年月がかかります・・・

まあ、それだけに自分を高めることが好きな人にはたまらない魅力があるのですがねicon



日本に伝わる伝統芸能は日本人が考えたわけですicon

そりゃ当り前やろ!!

まあまあまあ・・・icon


ようするに何が言いたいかというと・・・

日本の伝統芸能は

全て日本人の心や身体に
ものすご~くピッタリしてフィットしたエクササイズだということです!!


『日本人による日本人のために作られた心身開発法』なのです。


それでも

ちょっと怖いicon

かた苦しそう・・・

という声が聞こえてきそうですね~


そこで護身エクササイズの登場なのですねicon

護身エクササイズは伝統芸能のひとつである『古武術』の動き、発想がベースになっています。

日本の伝統的な動作、形、鍛練法のエッセンスをこの護身エクササイズに込めています。

まさしく護身エクササイズは『日本人による日本人のために作られた心身開発法』だと言っても良いのではないでしょうか。


「日本人にあったエクササイズを学びたい」

「伝統的な形・動作を気軽に体験したい」

「心と身体をもっともっと磨きたい」

「日本の身体文化を体験したい」

「自然で美しい立ち姿を身につけたい」

などなど

興味がありましたらお気軽に問い合わせてくださいねicon




ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ

  


Posted by ウルフ at 20:36Comments(0)コラム

2010年01月08日

身体は柔らかくなると疲れにくくなります

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!




身体は柔らかくなると疲れにくくなります


ここで言う「柔らかくなる」という意味は

180度の開脚ができるといったような、いわゆる関節が柔らかくなることだけを指しているわけではありません。

関節に限らず、筋肉、腱、内臓といった全ての器官が柔らかくなるという意味です。

初めての方はちょっと理解に苦しむかもしれませんが

ちょっと想像してみてください。

人間の身体を形作っているもので一番多いのは何でしょうか?

それは『水』です。

身体には水が約60~70%を占めていると言われます。

別の言い方をすると

『人間の身体は水袋であり、その中にさまざまな器官が入っている』

と言えるのではないでしょうか。

その「水」が身体のほとんどを形作っているのならば

人間の身体は本来、ものすごく柔らかいはずなのです。



と・こ・ろ・が

実際には「身体が硬くて動けない」「腰が痛い」「肩が痛い」

といった言葉を多くの方が口にしています。

そして

そういう方はだいたい「身体が疲れやすい」はずです。

最近では若い人にもそういった現象が起きてきていますicon



なぜそうなってしまうのか・・・?

一番の原因はやはり『生活習慣』にあるのではないでしょうか。

西洋的生活習慣によって

もともとの日本の生活習慣にあった「正座」「そんきょ」「しゃがむ」といった形・動きが失われてきているのです。

正座やそんきょなどは足首、ひざ、股関節、骨盤などの関節を柔らかくしてくれます。

また、下腹に力が充実してきますので足腰が安定して姿勢も美しくなります。

そういう素晴らしい面がたくさんあるのです。

そういった日本の生活習慣が失われてきています。


さらに現代は車社会と言われますicon

ちょっと買い物に出かけるにも車に乗ってしまいます。

一日の中で歩く機会がほとんどなくなってきているはずです。

この『歩く』という動作はとても大事な「身体育て」をしてくれるのですねicon

筋肉強化・バランス力アップ・心肺機能アップ・関節部の柔軟性アップ・上虚下実・下腹の充実・血流を活発にするなどなど

歩くだけで素晴らし効果がたくさんあるのですね!

昔の日本人の体力は半端なかったと言われますが

それはこの「歩く」という習慣が身体を育てたからだと思いますicon


日本人は正座などの生活習慣や歩くことによって

強靭かつ柔らかい身体を育てていたのです。


で、身体が柔らかくなると何がそんなにいいのかというと

とてもたくさん特典があるのですが

皆さんの生活の中で直結した話になりますと

『疲れにくい身体』になるということですねicon


効果的に全身を中から柔らかくするトレーニングを積んでいきますと

自然とバランス良く立つことが出来るようになります。

これは全身の無駄な力が抜けて必要最低限の力で立てるようになるからです。


長時間立っても疲れにくくなるのですね。

また、肩甲骨や背骨、首肩周りの筋肉なども柔らかくなってきますから

腰痛や肩こりも減ってきます。

さらにゆるんできますと

事務仕事などで「ちょっと、肩がこってきたな」という時でも

少し身体を動かすとすぐにコリが取れます。

便利ですね!!


皆さんも普段から身体を柔らかくするトレーニングや歩く習慣を持つといいですよicon



護身エクササイズでは

全身を中から柔らかくする体操、呼吸法トレ、姿勢トレなど、各種トレーニングが柔らかく疲れにくい身体にしていきます。

また、無駄な力を抜いた自然で美しい立ち姿や歩き姿が身についてきます。


興味がある方はお気軽に問い合わせてくださいね!



ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ  


Posted by ウルフ at 21:00Comments(0)コラム

2010年01月06日

脂肪燃焼プログラム

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!




脂肪燃焼プログラム


護身エクササイズは「心身を美しく開発していくプログラム」です。
実際に、護身エクササイズプログラムにそってトレーニングを進めていきますが、実はそれがそのまま「脂肪燃焼プログラム」としての機能を果たしています。

コラム「効率的な脂肪燃焼って!?」の中で紹介しておりますが
効率的に脂肪燃焼ができるようにプログラムが順番に立てられているのです。

1 筋トレ(タイタン、呼吸法、姿勢トレ等)
2 有酸素運動(護身エクササイズ)


このトレーニングの順番がとても重要なんですね!icon
特に護身エクササイズで行われているトレーニングは『コアマッスル』を鍛えてくれます。

このコアマッスルが脂肪燃焼にとても重要な働きをしてくれるのですねicon

さらに護身エクササイズでは
自宅でも数分で簡単にできるトレーニング法も紹介しております!

興味がある方はぜひお気軽に問い合わせてくださいね!

受講コースと開催日・開催場所




ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ




ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ

護身武術協会SDS


大分少年合気武道会 代表が高校生まで教えている道場です

  


Posted by ウルフ at 21:00Comments(0)各種トレーニング

2010年01月06日

効率的な脂肪燃焼って!?

トライアルキャンペーン実施中!!
体験レッスン 2回まで1,000!!




効果的な脂肪燃焼って!?


皆さんはダイエット(脂肪燃焼)というとどんなトレーニングを想像されますか?

ジョギング、ウォーキング、エアロビクス、サウナ、食事制限、絶食・・・

後半はちょっとトレーニングではないですね(^^ゞ

「とにかく汗をいっぱいかいて」

「とにかく身体をいっぱい動かして」

「それもできるだけ長時間・・・(20分以上運動しないと脂肪燃焼しないし・・・)」

なーんて想像してませんか?

確かに脂肪を燃焼してくれるトレーニングは有酸素運動なのですね。


しかし・・・・

ここにはある重大な落とし穴があるのです!!

皆さんは過去、痩せるために走ったり歩いたりした経験がありませんか?

でも、ほとんどの方が途中であきらめたはずです。



それは、なぜでしょうか・・・

有酸素運動(ジョギング、ウォーキング等)だけで痩せるためには
気の遠くなるような運動量と時間が必要になるからです!!
icon

皆さんは
お茶碗に軽く一杯のごはんがどのくらいのカロリーかご存知でしょうか?
だいたい150KCalに相当します。

この150KCalを燃焼するのにどれほどの運動量が必要かご存知でしょうか?

あくまでも個人差があるので目安として見てもらう必要がありますが・・・

ウォーキングなら約1時間。 ジョギングなら30分~40分。 水泳なら25分~30分。 散歩で100分~110分。
縄跳びは20分。 キャッチボールは50分。 ゴルフは1ラウンド。 ボウリングなら約1時間。

(東京大学教授 石井直方博士ご著書 「一生太らない体のつくり方」より)


水泳で25分以上泳ぎ続けるスタミナって・・・
水泳選手でもない限り無理でしょう!?

縄跳びで20分というのも凄まじい体力が必要ですよ!!
そもそも20分以上運動しないと脂肪が燃焼されないのでダイエットとして見ればあまり意味がありません・・・

ボウリングも一人で1時間もするとなると時間とお金がかなり必要です!!
って、毎日そんなヒマないし!!

というより・・・
これだけ時間をかけてトレーニングしても
ごはんをお茶碗一杯分のカロリーしか消費できないのですね・・・
icon


結論から言うと
かなりの運動好きでもない限り、有酸素運動のみで痩せることは難しいということなのです!!


ではどうすればいいの!?

大丈夫です!!icon

実は痩せるにもコツがあるんですねicon

コツさえつかめば
そんなにガツガツ運動しなくても効率よく脂肪燃焼させることができるのです!!



ではその「コツ」とは?

『無酸素運動を先にして有酸素運動を後回しにする』のです!

無酸素運動というのは要するに筋トレのことですねicon

皆さんは基礎代謝というのをご存知でしょうか?
基礎代謝とは私たちが生きていくために最低限必要なエネルギーのことです。
何もしなくても消費されるエネルギーが基礎代謝ということです。

この基礎代謝は私たちが毎日消費するエネルギーの中でも、なんと60%~75%も占めているのですね!
これはすごい割合です。
それに比べて私たちがスポーツなど運動した時に消費されるエネルギーは
基礎代謝の半分ほどにしかなりません・・・

そして基礎代謝の内の約6割が筋肉による熱生産エネルギーによるものなのです。
つまり、筋肉量に比例して基礎代謝もアップするのです。


勘の鋭い方ならもうわかりましたね(笑)
 
そうです。
筋トレで基礎代謝をアップすることによって効率的に燃焼しやすい身体を作ることが一番の近道なのです!
 
これによって
毎日ガツガツとジョギングやウォーキングをしなくても身体がエネルギーを燃焼しやすい状態になるのです!


し・か・も

筋トレをした後は「脂肪を燃焼しやすい状態」が6時間ほど続くそうです!

ということは・・・?

そうです!!icon

筋トレの後に有酸素運動を取り入れることで、効率的に脂肪を燃焼してくれるのですね!!
もっと詳しく知りたい!!という方はこちら


だからこそ!!

トレーニングの順番を考えましょう!!

まずは筋トレ!!

そして有酸素運動(ジョギング、ウォーキング等)!!


ちなみに・・・

筋トレでもとくに重要なのが『コアマッスル』と言われる部分です。

これは『インナーマッスル』とも言います。

身体の中にある筋肉で表からは見えない筋肉です。

このコアマッスルを鍛えるのがとても重要なのですね!

なぜなら基礎代謝に大きくかかわっているのがコアマッスルだからです。

ぜひコアマッスルを効果的に鍛えるトレーニングをしてみてください!!


護身エクササイズ
このノウハウをもとに『脂肪燃焼プログラム』を行っています。

興味のある方はぜひ問い合わせてくださいね!



ポチっとお願いしますm(__)m 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



ご予約・お問い合わせ
電話 090-3882-5851(黒木)
Email sds@th.boy.jp 又は「オーナーへメッセージ」
お名前・参加希望日・参加希望時間をお願いします。


何でもお気軽に問い合わせてください!



こころとからだの力に目覚める

SDS Touchホームページ  


Posted by ウルフ at 21:00Comments(0)コラム